~コジ塾思想~ 声かけをするのは講師じゃなくて、生徒さんから by萩市の学習塾コジ塾 他塾のホームページを拝見していて、コジ塾と違うな~と違和感を覚える言葉に『講師が積極的に生徒さんに声かけをして…』というのがあります。 生徒さんやその親御さんからすると、わからないから・内気だからと黙りこんでいると先生から声をかけて教えて... 2022.10.24 ~コジ塾思想~
パソコン教室 新型コロナワクチン接種証明書アプリを使ってみた by萩市の『かかりつけパソコン教室』コジ塾 パソコン教室の生徒さんから『新型コロナワクチン接種証明書アプリ』の入れ方を聞かれたのでやってみました。 必要な物はコレだけでした↓↓ ・スマホ ・マイナンバーカード ・券面事項入力補助用暗証番号(マイナンバーカードを... 2022.10.18 パソコン教室
コジ塾生(生徒さん)の話 勉強ハイになっちゃった生徒さんの話 by萩市の学習塾コジ塾 講師が家庭教師(個人レッスン)をしていた頃のお話。 教室から車を走らせて45分くらいの所に住んでいる生徒さんから、家庭教師の依頼があって引き受けることになりました。 たしか、最初は週1で2時間。生徒さんの成績は60点前後の平均く... 2022.10.14 コジ塾生(生徒さん)の話
~コジ塾思想~ 講師の性格をあらわにしたコロナ禍でのニュース by萩市の学習塾コジ塾 あれはたしかコロナ禍で学校が休校になり、オンライン授業が始まるかどうかという時期のこと。 夕方の報道番組で、ある中学生の家での様子が放映されました。 学校で出された課題をしようと、勉強机につく男子中学生。 「問題がわからな... 2022.10.12 ~コジ塾思想~
~コジ塾思想~ 「成績が悪いと高校に行けない」というウソの代わりに by萩市の学習塾コジ塾 中学校での成績が悪いと「このままでは高校に行けないよ」と言って本人に気合を入れる親御さんもいるようですが、「成績が悪いと高校に行けない」というのはウソです。 萩市では公立高校入試の倍率が少子化もあって昔にくらべて減っており、1.0倍... 2022.10.11 ~コジ塾思想~ママ・パパへの教育論
パソコン教室 パソコンのファイルどこに行った? by萩市のパソコン教室コジ塾 「保存したはずのファイル(ワードやエクセル)がどこにあるのか、わからない・・・」 とくに初心者の方はパソコンの中がどうなっているのか知らない状態でなんとなく作ったものを保存してしまい、もう取り出せない・・・ということがよくあるようです... 2022.09.30 パソコン教室
パソコン教室 ログインの壁 by萩市の『かかりつけパソコン教室』コジ塾 インターネットはとても便利な物ですが、何かしようとする度に出てくるのが、 ログイン ログインをするためには、 ・ID ・パスワード ・メールアドレス ・本人確認 などを必要とすることが多いで... 2022.09.23 パソコン教室
パソコン教室 LINE(ライン)の登録&トーク練習 by萩市の『かかりつけパソコン教室』コジ塾 スマホのメッセージ(電話番号を知っていると送れるメッセージアプリ)は使っているのに、なぜかLINE(ライン)の使用に消極的な生徒さん。 「必要がない」 「LINEでいろんな人が入ってくるのが(つながってしまうのが)イヤ」... 2022.09.22 パソコン教室
パソコン教室 5分もしないで解決したスマホの疑問 by萩市の『かかりつけパソコン教室』コジ塾 今日は、来られてすぐに「ちょっと、スマホで聞きたいことが」と生徒さん。 「電話をかけてきた人を登録するやり方がわからなくなってね」 前はできていた事でも、長い間やる機会がないと忘れちゃいますよね。 講師はi... 2022.09.21 パソコン教室
パソコン教室 『かかりつけパソコン・スマホ講師』を持ちませんか? by萩市の『かかりつけパソコン教室』コジ塾 日頃からパソコン・スマホ・タブレットのことで聞きたいことができた時に、 何でもいつでも気軽に聞ける人がほしい! そんな方のためにご用意しました。 年配の方やパソコン初心者の方のお役に立てたらと考えています。 ・マイ... 2022.09.21 パソコン教室